画像引用出典:新日本プロレスワールド
IWGP2冠戦が1.4ドームのメインイベントとなった場合・・・1.5ってどうなるの??【新日本プロレス】
まだまだ早い話ですが・・・
現在決まっているカードから考えるとこんな未来が見えてきます。
POWER STRUGGLE11.7で対戦が決まっている以下のカードの結果から・・・
スポンサーリンク
画像引用出典:新日本プロレス公式
1.4ドームのメインイベント
当然このカードを考えることができます。
まあ私の願望もはいっているんですが笑
当然この試合はIWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合となるでしょう。
飯伏自身も話しています。
飯伏:IWGPインターコンチネンタルとIWGPヘビー級、この2つのベルトを内藤哲也から獲りたいと。これは必ず成し遂げたいです。だから、内藤さん、必ずベルトを持っておいてもらって、ボクが挑戦しますよ。内藤哲也じゃないとダメですね。
引用:新日本プロレス公式
飯伏幸太の意向で進むわけではないですが、ジェイとの試合で飯伏が勝った場合イービルが内藤に勝ったとしても二冠戦を要求するでしょう。
全体としてはこれで進んでいきますが・・・
スポンサーリンク
今回も東京ドーム2連戦ということを考えると1.4のメインはIWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合でまず間違いないとして1.5のメインイベントは何するのって思いませんか?
2020の2連戦は1.4IWGP選手権、1.5IWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合となり。結果的にIWGPヘビー戦が常にメインを張りました。
もしかしたらIWGPジュニアやタッグのベルトが1.5のメインイベントを飾る事も考えられますが、私としてはIWGPヘビー戦がメインになるのではないかと予想しています。
それはベルトの格や歴史を考え、今のIWGPヘビーがナンバーワンであり、新日本プロレスの象徴だからです。
先日木谷オーナーのコメントが有りましたが、2022年の1.4は録画で1.7の金曜日よる8時に放送したいとのこと。
それまでに新日本プロレスの価値をもっと高めていきたいと。
秋岡的には新日本プロレスの価値=ベルトの価値なのでIWGPヘビーの価値をもっと高める方向で進んでほしい。
となると東京ドーム2連戦は1.4、1.5ともにIWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合となるのではないか???
でも待てよ・・・
1.4の勝者に1.5で対戦する選手ってものすごい『箔』がついた選手じゃないと無理じゃない??
だって急に名乗りあげたって国内ファンが納得しないだろうし、今なら海外ファンの目もある。
海外のファンも納得する形の・・・
もしかして・・・
スポンサーリンク
『大物外人選手』
このあたりの参戦が近々起こるのか???
具体的に『誰』とはわかりませんが笑
ケニーオメガとかね
コメントお待ちしています。
⇩このブログの応援をお願いします!⇩
⇧花火をクリックすると応援完了です!⇧
お問い合わせ、ご感想、ご相談はこちらよりお願いいたします。
スポンサーリンク