画像引用出典:新日本プロレスワールド
IWGPジュニアでSHOが勝った場合次期挑戦者はエル・デスペラードなのか?【新日本プロレス】
ついに開催される広島2連戦・・・
【明日&明後日開催!】
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2021年2月9日
『THE NEW BEGINNING in HIROSHIMA』
広島サンプラザ二連戦!
10日のメインはヒロムvsSHOのIWGPジュニア戦!
11日は飯伏VSSANADAの二冠戦が実現!
チケットは各大会当日まで販売中!
※2月10日は18時開始に変更となりました。ご来場の際はご注意ください。#njpw #njnbg
気になるのは10日のチケットが全種完売や残りわずかが一つもないということ。
高橋ヒロム対SHOというカードで前哨戦あれだけ盛り上げたのにも関わらずこの状況・・・
確かに東京は緊急事態宣言が出されている状況で、外出全てが禁止されているわけではないけれど危機意識は当然高まっている。
ですから新日本プロレスの試合であっても後楽園ホールで苦戦していたのだと考えていましたが・・・
広島は今緊急事態宣言出ていない状況。
東京よりは幾分外出がしやすいと考えられるが、皆さんの危機管理意識が高く(良いことなのだが)チケットも売上を伸ばすことができていない。
11日は祝日ということもあり10日よりも完売や残りわずかの席種もある。
今のコロナウィルス蔓延の状況からは仕方がないことですし、行くも行かないもファンの行動次第なのでどうにもなりませんが・・・
ワクチンが普及し少しでも今の状況が改善していく未来がやってきてほしいですね(プロレスに限らず)
で、IWGPジュニアの試合なのですが、当然どちらが勝つかということも気になりますが・・・
次期挑戦者は誰なのか?
ということも気になる。
スポンサーリンク
次期シリーズキャッスルアタックは大阪城ホール大会へ続く年間でも5本の指に入るビッグマッチ。
そこで挑戦するとなるとかなりのカードを用意する必要がある。
高橋ヒロムが防衛した場合、エル・デスペラードとの再戦が最も盛り上がると考えるが、時期尚早ともいえる。
そうなると海外勢ではリュウ・リーも考えられるが現在のコロナの影響でたとえ来日できたとしてもシリーズ全戦参戦とはならないでしょう。
となると十分に前哨戦で盛り上げきれない可能性もある。
しかもリュウ・リーが勝った場合ベルトが海外に行ったまま国内での防衛戦が今後のコロナの影響で見通しが立たないということにもなりかねない。
と考えるSHOが勝った場合も次の挑戦者は国内選手ということになるのか?
SHOはベスト・オブ・ザ・スーパージュニアで負けているのは・・・
この三名。
スポンサーリンク
特にエル・デスペラードとの試合後にはマイクで正論を叩きつけられ、くやしい思いをしている。
エル・デスペラード「(セコンドの肩を借りて引き上げるSHOを見て)オイオイオイオイ、帰んな、帰んな。勝ったチャンピオンさまが、まあ、タッグだけどな、褒めてやろうって言ってんのによ。そんなさっさと帰っちゃう、そんなバカな話あるか。オマエは、弱くないよ。弱くないんだ。『強さ比べようぜ』って言ったこの試合、最後の最後まで攻めてたのはオマエだ。だけどな……、いいか? そんなアマチュアみたいな強さがなんたらかんたらって言ったってな、勝ったほうがつえーんだよ。俺が勝ったからチャンピオンなんだ。わかるか、オイ? 最後の最後! 最後の一手! 決めきれないオマエが、強さのどうたらこうたら言うんじゃねえよ。アア? オレは! この『SUPER Jr.』、優勝するぜ? オマエは! その痛む足引きずって、こっから連戦連敗、予選落ちだ! 残念でした!(場内拍手)」
引用:新日本プロレス公式
まさに痛烈・・・
SHO「(※左足を引きずりながら引き揚げてきて、右ヒザをフロアに着き、左ヒザを押さえながら)エル・デスペラード……あなた、どこ出身か知らねえけど、実は、あなた、新日本に来た時から、俺はあなたからいろいろ、学ばせてもらってるんだよ。そのいろいろってのはね、そう、この強さもそうだ。お前から、いろいろ、学んでんだよ。このタイミングだ。このタイミング。俺とYOHさんが持ってたジュニアタッグのベルト。防衛戦もすることなく手放して、今、あいつらが持ってる。気分いいわけねえだろ。だからこそ、今日は何がなんでも、そのお前から学んだ強さで勝ちたかったんだけどな。チキショー……。でも、すっげえ楽しかったぜ。
また、必ず、お前を倒すから。そして……(込めた痛がろうとするが、左ヒザに痛みが走る。2、3度、左ヒザを叩いて)もういいや。もういいよ、ヒザの1歩や2本。『SUPER Jr.』の優勝のためなら、くれてやる……」
引用:新日本プロレス公式
また、必ず、お前を倒すから
となると、SHOがIWGPジュニアを獲得した場合・・・
SHO 対 エル・デスペラード
コレが一番妥当性があり、試合内容にも期待出来る。大阪城ホール級のカードではないか?
エル・デスペラードがシングルに挑戦してくるのかは不明ですが、SHOが指名してくれば断る理由はないでしょう。
高橋ヒロムが防衛した場合の挑戦者は以前考えつきませんが笑
いずれにしても、今日のIWGPジュニア選手権のメイン後のマイクで即次期挑戦者がわかるのではないかと考えています。
それが乱入による挑戦アピールなのか、チャンピオンからの指名なのか?
とりあえず自宅民はしっかりとワールドで応援しましょう!
本日の記事は面白かったでしょうか?
面白かった場合応援クリックをお願いします笑
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
スポンサーリンク